仕事術

チャット会議のススメ

以前別の記事でも書きましたが会議はかなり入念に準備をして、効率的に進めないとあまり生産的なものになりません。一発勝負のライブ的なものだからです。 https://www.minihack.net/entry/meetingwww.minihack.net ITツールの発達した現代であれば、人の時…

情報共有、報告、確認 のTips

仕事における効率的な情報共有、報告の仕方をまとめました。改善することで混乱やミスを防ぐだけでなく自身の評価を上げることにもつながります。 なぜ、情報共有、報告が必要化か 人は信用できない 基本的に自分も含め人は信用できません。 脳の記憶力には…

資料、ノートの整理術

ノート、メモはアイデアの源泉となり、新たなプロダクトやサービスを生み出すため、もしくはプロジェクトを成功に導くために必須のものになります。 できるだけ手間をかけずに情報を整理するための方法を確立し、その情報を有効活用することを心がけましょう…

単純作業はできる限り、仕組み化、自動化する

ほとんどの単純作業は組織にとってあまり利益を生みません。 さらに、個人にとってもあまりメリットはありません。 単純作業を繰り返しても新たな知識や技術が身につきませんし、単純作業は成果として評価されない時代になってきているので給与が上がったり…

会議は準備が8割

まずはじめに、会議の8割は無駄です。まずは会議を減らすことを考えましょう。 しかし、どうしても必要な会議はあります。その会議を効率的で生産的なものにするために何が必要かを考えます。 会議は報告する場ではない 部会、チーム会などではプロジェクト…

企画書をいきなりパワーポイントで作りはじめない

仕事だといろんなシーンで企画書や報告書を作る機会があります。 複数の人に対してプレゼンテーションや発表を行う場合はパワーポイント形式で資料をまとめることが多いですが、作り方によって内容の伝わりやすが大きく変わります。 今回はそれをどのように…

新しいことは小さく、単純に始める

新しい試みや、実験的なプロジェクトはとにかく小さく、単純に始めたほうがいいという話です。 当たり前のことだと思うかもしれませんが、実践するとなると意外と難しいです。いつのまにか余計なものがくっついて規模が大きくなったり、条件や内容が複雑にな…

TODOは「今日中」、「短期」、「中期」に分けて管理する

リード TODOリストを使っている方は多いと思いますが、使い方次第で仕事を効率的に回すことができますし、必要な作業を忘れるということも少なくなります。 そのために自分が実践している方法を紹介したいと思います。 リストの作り方 それぞれのタスクのお…

仕事の順序は作業のリードタイムを考えて決める

仕事を始める時にどの仕事から片付けるかということを考える方は多いと思います。 その順序の決め方によって仕事の効率は大きく変わるので、何を意識して決めるべきかということを考えていきます。 仕事は1人で完結しない 当たり前のことですがたった1人で完…